ームの支援方針/

 障がいがあっても、「地域で当たり前に暮したい」といった願いを支えるため、支援は側面的に行い、個人の生活を大切にしています。

対象は主に精神障害、知的障害のある方です。まずは見学ください。

お問い合わせは0869-63-4329(代)

 

 支援の内容/

○夕食の調理支援・・提供は18時です。朝食は個別に応じます。

○清掃支援・・・・・居室は各週1回(随時) 風呂・トイレなどの清掃支援

○買い物のお手伝い・毎週金曜日 ご希望に応じて対応 

○通院の送迎支援・・岡山市内、備前市内は対応。

○服薬の管理・チェック

〇各種福祉制度利用のための手続き支援あり

個別な余暇支援として、外出支援なども対応。

 

/必要な経費/

    家賃はホームⅠ・ホームⅡともに35000円 ※ともに1万円の補足給付があります

   その他:夕食代(およそ1食400~500円)

       光熱費は人数按分による実費負担です。

       個人のお部屋で使用するものはすべて本人負担です。

   

/主な設備/

   エアコン、備え付けです。冷蔵庫、洗濯機は共用です。TV、布団、ベッドは各自で持ち込んでいただきます

   

とうびホーム Ⅰ(定員6名)/ 備前市伊部2052-5            家賃35000円(補足給付あり)エアコンあり          セコム火災通報装置あり

とうびホームⅡ(定員7名)/ 備前市伊部2052-1      家賃35000円(補足給付あり)エアコンあり         スプリンクラー設備あり